10月 28 2012
大学で講師をさせていただきました。
何度経験させていただいても、学校という場で前に立ってお話しする時は、毎回緊張します。
セミナーや企業研修とはまた違う空気感があるんですよねぇ。

今日は通信制大学で行われるスクーリングの講師をさせていただきました。
科目は「人生設計論」。
私が生まれてから今まで、どんな人生を歩んできたのかをお話しさせていただきました。
今までもキャリア研修を受講した時などに自分のこれまでを振り返る機会は度々あったのですが、
毎回「私って遠回りしたり、思うようにいかずに苦しんだり、本当に不器用だなぁ」と感じておりました。
でも今回の科目ではそれが良いスパイス(ネタ?)となり、結構面白い内容となりました。
失敗談の連続に自爆装置があるのなら押したくなるような場面も度々ありましたが、
そのおかげか講義の後には受講生の方からお声をかけていただき、女子トークっぽくなったり、
先輩から子育てについてのお話を伺えたり、私にとっても貴重な時間となりました。
みなさんの前でお話しさせていただきましたが、学びが一番多かったのは私かもしれません。
ありがとうございました。


